品川区T様邸
さわやかなグリーンxイエローの北欧ナチュラルインテリア
新築マンションのコーディネート事例です。
ご夫婦と元気な3人の男の子のお子様がいらっしゃる、賑やかなご家族のお住まい!
~ご要望~
☑️シンプルかつ掃除がしやすい部屋で、収納できるものは収納したい
☑️子供でも片付けやすい環境が整ったお部屋
☑️リビング学習ができるようにしたい
☑️1階で直接太陽光が入るわけではないので、明るい雰囲気にしたい
☑️家事をしながらでも子供たちが遊んでいたり勉強しているのをみてあげたい
お打ち合わせでお会いした際、とても明るくて笑顔が印象的なT様ご夫婦。
こちらのお部屋はバルコニーがとっても広く、緑も見えることから、
葉洩れ日が溢れるような明るくやわらかな光を感じられて、家族の笑い声が溢れているイメージのインテリアにしたらT様ファミリーにとっても似合うのではないかな~と考えました。
カラースキームは床のナチュラルブラウンに淡いグリーンとグレー、そしてイエローをアクセントにまとめました。
カーテンバルコニーのグリーンと繋がるイメージで淡いグリーンのカーテンをご提案。
よく見るとドレープとレース共に縦ストライプの線が入っているデザインなので、大きな窓幅でも間延びせずスタイリッシュに見せることができます。
『リビングのカーテン、とっても気に入っています。mayukoさんが提案してくれた後、何軒かカーテン見に行きましたが、やっぱりそのカーテン以上にしっくりくるものはなく、一度もブレずに決まったものです。私のイメージ通りの雰囲気です。ありがとうございます。』
と、T様にも気に入っていただけたご様子でほっとしました。
リビングと隣の洋室をひと続きにして使用しているので、ソファを壁面に配置させることで空間を広く使うことができますが、悩んだのはTVの位置。
元々使用されていたテレビ台はやめて壁掛けスタンド式のスッキリしたものに変え、
お部屋の真ん中に置いても圧迫感が出ないようにご提案しました。
ダイニングスペースは、お手持ちの家具を活かしながら、重くなりすぎないよう落ち着きとさわやかさのある空間で、北欧ナチュラルをイメージしました。
ころんとしたイエローの照明がポイントになっています。
またスムーズな動線やキッチンからもお子様達のお勉強や遊びにも目が届く家具配置に。
お子様3人が並んでリビング学習できるデスクをダイニングの後ろのスペースに設置。
スペースを有効化するため奥行が35cmとかなりコンパクトで、圧迫感がでないものを選定しました。A4ノートをぎりぎり広げられるサイズです。
お客様が決定されたキッチンの梁のアクセントクロス。イエローをこの部分に入れることで明るさが増していますね!
玄関と廊下部分にはエコカラットを施工して清潔感、高級感が感じられるように。この先に続くリビングの雰囲気にも通じています。
トイレにはネイビーの壁紙で空間を引き締めて。
こちらのクロスは一面張り替えるだけでガラッと印象が変わるので見栄えアップ!
壁面に飾っているアートの選定や、ダイニングスペースの小物のディスプレイはT様ご自身で行われました。
空間にピッタリのアイテム、奥様のセンスが伺えます♪
奥行きのあるバルコニーが開放的なお部屋。ゆくゆくはバルコニーにアウトドア用の椅子やテーブルを置いて楽しみたい!とT様。
このバルコニーで思い切り外の空気が吸えたら、お子様たちも元気いっぱい遊べて嬉しいでしょうね~!
T様、この度はありがとうございました。
引き続き新しいお部屋での生活を楽しんでお過ごしくださいね!